
JuJuきたなら商店街の太陽光発電
2012年4月29日 JuJuきたなら商店街の中央広場の屋根が開いてソーラーパネルが見えていました。 柱には発電量を示す表示パネルが取り付けられています。 ...
北習志野やその周辺、船橋市、千葉県についてのあれこれ
2012年4月29日 JuJuきたなら商店街の中央広場の屋根が開いてソーラーパネルが見えていました。 柱には発電量を示す表示パネルが取り付けられています。 ...
2012年4月22日 喉が渇いたのでトイズQの前の自動販売機で缶コーヒーを買いました。 ボタンを押すと缶コーヒーがゴロンと出たあとに、もうひとつゴロンと音が。...
2012年4月13日 しばらく動きがなかったペデストリアンデッキに、屋根を取り付けるための支柱か立ちはじめました。
2012年4月12日 桜並木の桜が満開になりました。 今年はずるずると冷え込みが続いていたあと一気に夏日がやってくるような天候だったため、梅と桜が同時に咲くと...
2012年4月5日 銚子丸がある駐車場の一角に建設していた黒い建物、 何が出来るのかなぁと思っていたら、丸源ラーメンでした。 きたなら、ラーメン屋はいくつか...
2012年4月3日 JR津田沼駅と新津田沼駅を結ぶ道路・ぶらり東通りがことし50周年を迎えたそうです。 まぁ、ぶらり東通りという名称ではなく、この道ができてか...
2012年4月3日 北習志野駅前消防署寄りのコンビニ、以前はサンクスでしたが、新たにローソンとして生まれ変わりました。 以前は駅からいちばん近いコンビニでした...
東葉高速鉄道・北習志野駅のホームに設置されました。 改札を通って長~いエスカレータを下ると正面に目立つ形で設置されたため、なんか物々しい雰囲気です。 まぁでも...