2009年9月15日
そういえばですけど、新京成北習志野駅の東口、ロータリーを見下ろせる場所に椅子と案内板が設置されましたね。
案内板まで点字ブロックが延び、目の不自由な方でも確認できるようになっていていい感じです。
ちょっとした待ち合わせにもよさそうです。
ちょうどお年寄りがひとり、誰かを待っているのでしょうか、座っていましたが、ロータリーの車の動きをぼんやり見ていると、それなりに時間が過ごせるようです。
まだまだ完成度を上げていくようで楽しみです。
2009年9月15日
そういえばですけど、新京成北習志野駅の東口、ロータリーを見下ろせる場所に椅子と案内板が設置されましたね。
案内板まで点字ブロックが延び、目の不自由な方でも確認できるようになっていていい感じです。
ちょっとした待ち合わせにもよさそうです。
ちょうどお年寄りがひとり、誰かを待っているのでしょうか、座っていましたが、ロータリーの車の動きをぼんやり見ていると、それなりに時間が過ごせるようです。
まだまだ完成度を上げていくようで楽しみです。
View Comments (4)
あれから、36年たった、北習志野駅が、あれほど変わるとは、思ってもいなかった。
中学時代は.よく
西友の屋上で、ゲームコーナーがあって遊びにきました。
駅前の御幸書店は.¥100ショップのダイソーになるらしいですね。?
来年は.千葉国体の開催ですね。
前回千葉国体があった年ちょうど中学3年生でした。
二宮中学3年生だった、私は.各部の部長たちと聖火ランナーをしました。
成田街道の二宮出張所の前で、習志野台中学に、バトンタッチしました。
ワタクシも西友屋上のゲームセンターにはよく行きました。
36年前だとワタクシ小5ですので、4つぐらいお兄さんですね。
近所にちょうどそのぐらいのお兄さんがいて、よく遊んでもらっていましたが、その頃の4歳差は大人にみえるぐらい大きな差でした。
だんだん誤差みたいな差になってきましたね。
二宮といえば、薬園台駅も大きく変わりましたね。踏切をはさんで移転までしてますし。
寂れる一方の地方が多い中、街の発展は喜ぶべきことではありますが、昔の面影が失われていくのはちょっと寂しいですね。
きたならぱぱ様、こんばんは…。
厳しい寒さが続いておりますが、御元気でしょうか…?
2009年の36年前といえば、1973年ですね?
その頃、私は二宮小学校の六年生でしたっけ…。(あ!年歳がバレましたねo(^-^)o)
若潮国体を見に、私と友達は、船橋運動公園迄、行きましたっけ…。
1973年は高度成長の頃でしたから、日本全体が、夢と希望に輝いていましたね…。
日本が復興し、再び、夢と希望に輝きますように!!
元新京成沿線住民さん、こんにちは。
わたしたちはいい時代に育ちましたよね。
それに比べるといまの子供たちはかわいそうに思ってしまいます。
大卒でも就職難で、就職できても給料が上がっていかない時代。
ほんと、希望に満ちた明るい未来を思い描けるようになって欲しいものです。