きたならぱぱ

北習志野

まいばす弁当ノススメ ほぼワンコイン 40品以上を一挙ご紹介! 安い!旨い!庶民の味方! 企業努力の賜物 VISAタッチやQR決済もできセルフレジがある店舗も まいばすけっと – 上行工房

近頃はなんでもかんでも値上げして、コンビニ弁当もワンコイン(500円)以下で買えるものが少なくなってきました。サラリーマンの味方の牛丼屋も、おとなしく牛丼だけ頼めば安いですが、近頃はメニューがたくさん増えてほかのものもつい頼んでしまいます。...
新京成

新京成 200形 平成元年の進行映像 必見です!

これは昭和の新京成に乗ったことがある方にはぜひともご覧いただきたい映像です!新京成 200形 平成元年8月の進行映像うおー! なつかしいなぁ~!貴重な映像ありがとうございます~!昔日の新京成で語っていた、唸るモーター音やガタギシ揺れながら走...
新京成

あーあ、結局「新京成線」は「京成松戸線」になっちまうんだ 残念至極 遺憾千万 25年4月に京成と新京成が合併

京成電鉄と新京成電鉄は2024年6月25日、両社の鉄道事業の合併が国土交通省に認可されたことを発表。2025年4月1日から新京成線を「京成松戸線」として営業することを明らかにしました。今回の合併は新京成電鉄を消滅会社とする吸収合併。2025...
津田沼

愕然、イトーヨーカドー津田沼店が閉店へ(__;

近年あちこちで閉店の話が飛び交う悲しい時代となってきているわけですが、中でも衝撃度が高いと感じます。イトーヨーカドー津田沼店が9月に閉店するそうです。かつてはヨーカドー全店で10年連続売上ナンバーワンが続くほど栄華を極めた存在でした。ワタク...
北習志野

魚次、ランドロームに

YELLきたならの魚次が2/13で閉店していました。最後は閉店セールを実施していたようです。前を通ったのですが、気づきませんでした。新しい店はランドロームが経営主体になるように読み取れます。魚次は日本料理の店もありますので、今後スーパーの実...
船橋市

エンタメでコロナをぶっとばせ!! 映画『ファーストミッション』予告編

古の時代から千葉・船橋の地を守ってきた廣瀬一族。 その末裔である兄妹の両親は早くに他界し、兄(HAYATE)は妹(小玉百夏)を大切に育て、二人で稽古に励んでいた。 そんなある日、悪の組織「コロナ」が出現。バイオテロ計画で船橋の平和が脅かされ...
京葉線

大丈夫なのか? ららテラス TOKYO-BAY。 そして京葉線問題。 JR千葉支社は考え直せ! ららテラス探訪記 船橋市場、Insta360Go2も少々

大丈夫なのか? ららテラス TOKYO-BAY。 そして京葉線問題。 JR千葉支社は考え直せ! ららテラス探訪記 船橋市場2023年11月29日にオープンした、ららテラス TOKYO-BAY に行ってきました。ふつうは詳細レポートをお届け、...
船橋市

船橋市の郵便番号区分地図を作ってみました

船橋市には「船橋郵便局」と「船橋東郵便局」の2つの本局があります。船橋郵便局の管轄エリアは〒273で、船橋東郵便局の管轄エリアは〒274です。郵便番号が3けただった時代は、以上。でしたが、現在は7けたになっていて、町名ごとに枝番がつけられて...
習志野台

ようやく秋 けやきの枯れ葉

習志野台にもようやく秋の風が訪れました。今年の夏は本当に暑かったですね。11月中頃まで夏日が続いていました。ようやく朝晩は冬服を着ないと寒さを感じるようになり、けやきも慌ただしく枯れ葉を落としはじめました。体が追いついていかない面もあるかと...
新京成

新京成が京成に吸収合併されることに!!

京成電鉄(千葉県市川市)は10月31日、子会社の新京成電鉄(鎌ケ谷市)を2025年4月1日に吸収合併すると発表した。「京成新京成線」や「旧新京成線」などが候補としてあげられるなか、そのうちの「京成松戸線」が一時トレンドに入った。うわ~やめて...
習志野台

ハードオフならどだ!

昨日、カインズへ買い物に行った帰りに魚次6丁目店だった店舗の前を車で通りかかったら、目の隅にHARD-OFFの文字がちらっと見えた気がして思わず振り返りました!間違いなく青いハードオフの看板がそこにありました。そしてブックオフの看板も並んで...
船橋市

千葉ジェッツふなばし準優勝 ~広報ふなばしより

広報ふなばし 6月15日号の裏表紙で千葉ジェッツふなばし準優勝の記事が大きく掲載されました。優勝して3冠となっていたら、6月1日号の表紙はクボタスピアーズと分け合うような感じになっていたかも知れないので、今回はクボタに花を持たせた形でうまく...
習志野台

YELLきたなら上のマンション、修繕中。

3街区の建て替えが絶賛進行中の中、北習志野駅前に同時期に建設されたエールきたなら商店街とその上のマンションの去就について、密かに個人的に注目していたワタクシでしたが、きょう修繕工事が行われていることに気づきました。いや、もしかしたらもうちょ...
船橋市

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ~広報ふなばしより

広報ふなばし 6月1日号の表紙いっぱいにクボタスピアーズ船橋・東京ベイ 悲願の初優勝!が掲載されました。裏表紙もいっぱいに。何年か前に、ラグビーワールドカップで日本じゅうが盛り上がりましたが、それ以来のように思いました。船橋限定ですけど。バ...
津田沼

さようなら、津田沼パルコ。

津田沼パルコが45年の歴史に幕を閉じました。ワタクシ、先日、ついに還暦を迎えましたので、津田沼パルコは15の年に出現したことになります。15っていやぁ、高校に入る年だから、旭高だったんで、いちばん津田沼には寄り付かなかった頃だ。西習志野から...
船橋市

広報ふなばし 2023年1月1日号

広報ふなばし 1/1号気になった内容をピックアップ。まず表紙がなかなか豪華です。なかなかのスポーツ王国ぶりです。6-7面は船橋クイズ。特に7面は懐かしいと思われる方が多いかと。ザウスとかパルコとか。京成船橋のワイヤー踏切とか。パルコなくなっ...
習志野台

2023・3街区は更地から(随時更新)

3街区の記事はだいぶ長くなったので、年が変わり、区画も更地になったタイミングでもあるので、新しくしてみました。1月8日新年5日くらいまでは工事もお休みしていましたが、この日はがらがら音がしているのを確認、近隣公園の土手から、「きたならぱぱは...
千葉県

飯岡海岸の初日の出 & 佐倉七福神巡り

明けましておめでとうございます。初日の出を拝みに九十九里浜の最北端にある飯岡海岸まで行って来ました。今年はいい一年になりますように。わんわん共々願ってます。このあと舞台を佐倉に移し、新年の幸せを願って、七福神巡りをおこないました。麻賀多神社...
船橋市

船橋にプロ野球独立リーグ球団 設立

千葉県では初!船橋にプロ野球独立リーグ球団 設立というニュースを目にしました。独立リーグ。プロ野球選手の密着ドキュメンタリー番組で時々見ましたが、自由契約となった選手や戦力外通告を受けた選手が、現役続行のための新天地として選択するシーンが印...
習志野台

ちばぎんの支店名が

ちばぎんの愛称で知られている千葉銀行。その習志野台支店の表札?が今朝見たら変わってました。これまでは「千葉銀行 習志野台支店」だけだったのが、隣に「千葉銀行 はざま支店」が足されました。記憶が確かなら、ほんの4~5日前に見たときまでは習志野...