かつて習志野台にはみゆきタクシー、というタクシー会社がありました。
確か、習志野駅とNTT薬園台局の間あたり、たぶんスズキのお向かいさんあたりに車庫があったと思います。
記憶がかなりあやふやですが、ワタクシが結婚して船橋市に戻って来たとき、平成5年(1993)のことですが、電話加入手続きにNTT薬園台局を訪れたときにはまだあったような気がするんですよね。
ストリートビューでみたら今はマンションになってますけど。
マンションを調べたら、北習志野セントラルハイツ、2000年竣工ということなので、20年前になくなったか、移転して結局なくなった、ということかと思われます。
時期的には合致しますね。
現在はググっても出てきません。
みさきタクシーが出てきます。(^^;
三咲も近いけどそっちじゃないよ~。
さらにあやふやな記憶、これはもうガセかも知れないくらいつたない記憶を探って書いているんですが、そのみゆきタクシーを船橋市習志野のマルエツの向かい側あたりで見たような気がするんですよね~。
それみて、あ、こっちに移転したんだ~って一瞬思ったような・・思わなかったような・・・。(^^;
これもたぶん10年以上前の記憶または思い違いです。(^^;
ストリートビューで見ると、セリア(潰れちゃったみたい)と銚子丸の間かなぁ。あやふやだなぁ。ガセかもなぁ。
このセリアに2~3回行ったことがあり、そのときちらっと見た気がします。
違うタクシー会社がそこに実在した過去があるだけでも「よく憶えてたねー」って自分を誉めたいくらいの不確かさで、それがみゆきタクシーだったらすごい偶然レベルのお話です。
こっちはほとんど自信ないので、聞き流していただいてオッケーです。
電話かけてタクシー呼んだとかで記憶している人、いるんじゃないかなぁ。
いらしたら、ぜひ存在したよ~ってコメントくださいませ。
#白井さんのコメントのおかげで急に記憶が蘇ってきたのでそのまま記事にしてみました。
23:40追記:
電話・・・で思いついて昔各ご家庭に配布されていたハローページを引っ張り出してめくってみました。
うちにあった一番古いのは、掲載内容が2009年4月10日のものです。
このめくるって行為自体がタイムスリップ感がハンパなくてワクワクしました。
いまやすぐスマホで検索ですからね。
パソコンすら開かない便利な世の中。
いいような、悪いような。なんか大事なことを置き去りにしてきたような。
なーんて思いながらめくってみた結果、
みゆきタクシー、載ってませんでした。
残念!
まぁないとは思いますが、船橋市以外の欄は見てないので、たとえば習志野市に移転といった可能性はあるものの、少なくとも船橋のみゆきタクシーは2009年時点で消滅していたことは確定しました。
23:45
調べが中途半端だったかな・・と、なんかもやもやして寝られないので、習志野市、八千代市、印西市、鎌ヶ谷市、白井市、印旛村、本埜村の欄もみました。
やっぱありませんでした。
さらに、タウンページも開いてみました。
同じく2009年4月10日のものです。
タウンページのタクシー欄は、上記市町村のほか、なんと千葉市花見川区、美浜区、我孫子市、市川市、柏市、佐倉市、成田市、松戸市、栄町、酒々井町まで載っていました!
でも、みゆきタクシーの文字はなく。
あ、ついでながら、先ほどのセリアの隣にあったのは習志野タクシーだったということもわかりました。
習志野5-1-3で調べると銚子丸の場所にあったようです。ガセでした。(^^;
これでとりあえず寝られるかな。
コメント
セリア あそこ好きで行ってたんですけどね。
やはりコロナ自粛のせいでしょうか。
かつては北側にドイトというホームセンターもありました。
今のドンキホーテ(その前はハードオフ)でした。
あの近くのバームクーヘンだかの工場まだあるのかな 直販やってました。
ドイトなかなかよかったんですが、テルウェルに負けてしまい、そのテルウェルもロイヤルホームセンターに破れました。
しかし、ロイヤルホームセンターはカインズとがっぷり四つでがんばってます。
ワタクシ、どっちもよく行きます。