新京成とふなっしーのコラボで期間中1編成だけ走っているふなっしートレインに乗ってきました。
まずは三咲駅からスタート。
三咲駅はふなっしーが駅ジャックしたという設定になっていて、
改札前にはふなっしー部屋もできています。
混んでいる時は1組1分以内で記念撮影してなっしー♪
改札上のディスプレイにスケジュールが。
掲示板には記念きっぷやスタンプラリーのポスターも。
それでは、ホームに降りて、ふなっしートレインを待つことにしましょうか。
ホームのいたるところにふなっしーがいるので、楽しみながら待つことができます。








柱の駅名表示板は8種類。



駅名表示板は3種類を確認。
そうこうしているうちにやってきました、ふなっしートレイン。
千葉中央行きです。京成千葉線沿線でも駆け抜けるふなっしーの勇姿が見られます。






新津田沼で降りて撮り鉄していると、

同時開催中の千葉ロッテマリーンズのラッピング車両とスクランブル!

こちらは何編成もあるようで、すぐまたやってきました。

これで戻ることにしました。

車内はマリーンズの広告ジャック状態です。

結構な数走らせているようです。

最後に撮り鉄っぽいアングルで、パチッ。









コメント