水のまち  久留里

久留里線の終点を見たついでに、少し北上して久留里の街を散策してみました。

まずは久留里駅へ。

上総亀山駅よりは開けてます。

駅前に商店街を発見!

昭和中期には船橋市にもありましたね~こういう長屋形式の商店街。懐かし~。

居酒屋とスナックと中華飯店があるのかな?

若いショーパンの写真と良心価格のメニューが目を引きます。

駅前の観光案内所で情報ゲット。

ここで武家屋敷の道の情報ももらい廻ってみましたが、残念ながらほとんど痕跡が感じられなかったので割愛します。

久留里街道を南に5~6分歩くと久留里の銘水があります。高澤の水。

民家の玄関先にあるんですね。

千葉県で唯一平成の名水百選に選ばれたのが久留里の銘水になります。

駅前の観光案内所によると、ここの水がいちばん美味しいそうです。

駅前でも水が汲めるようになっていましたが、確かにこちらのほうがすっきり美味しい感じがしました。

さらに3分歩くと眞勝寺があります。

ここはカエルが祀られているお寺です。

庭にカエルの置物が散見されます。

なんと木魚まで! 木魚ならぬ木蛙だ。

さらに5~6分歩くと田丸家の名水がありました。

さらにさらに4~5分歩くと雨城庵の井戸。

そのすぐ先に久留里神社がありました。

その少し手前の路地を東に入って行くと、久留里城があります。

距離的には7~800mくらいですが、舗装されているとはいえけっこうな急坂を登るので2~30分かかります。

途中、二の丸跡に久留里城跡資料館があるので一休み。

やっと着いたよ。こりゃ攻めるのも大変だ。

天守閣からの眺望はなかなか。登っただけのことはあります。

千葉県は山がないっていうけど、山だね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました