取掛西貝塚が国史跡へ

以前にも取掛西貝塚が国史跡になるかも知れないという記事を書いていますが、どうやら船橋市では初となる国の史跡に指定される見通しとなったようです。
新聞各誌が報じています。

飯山満町から米ケ崎町にかけて広がる取掛西貝塚は、東京ドームおよそ1.6個分の広大な台地上に位置し、これまでの調査でおよそ1万年前頃の縄文時代早期前葉の竪穴式住居跡が58軒も確認されています。
さらに同じ場所で6千年前の住居跡も混在して見つかる珍しいケースだとか。

住居の数は関東の貝塚ではトップクラス、加えて全国で最も縄文時代の貝塚が密集している東京湾東岸部では最古の貝塚、とのこと。

今年秋にもその半分程度が国の史跡に指定される見通しだそうです。

詳しいことはわかりませんが、歴史的価値がかなり高い、ということは伝わる内容ではないでしょうか。

台地の南側を走る道路の沿道にはガソリンスタンドや焼き肉屋、マクドナルドが建ち並び、飯山満川が流れていますが、そこは太古の昔には海水が入り込んでくる入江で、縄文人たちが集落を形成し貝や魚、先日目にしたキジや鴨などを食べて暮らしていた、ということですね。

海水は北習志野駅のすぐ西側までずずいと入り込んでいて、現在の高郷小学校がある高台でも土器や住居跡が発見されているわけですから、飯山満・芝山・西習志野エリアは古代から継続して住み心地のいい宅地、ということが言えますね。(^^)

飛ノ台史跡公園博物館では7月11日まで「いよいよ国史跡指定へ 取掛西貝塚ミニ展示」を行っています。
取掛西貝塚から移設された実物の貝層を展示するほか、掘り出されたヤマトシジミなどの貝殻展示、出土した土器をつなぎ合わせて復元した土器展示などを行っています。

また、8月14日には船橋市勤労市民センターホールで「取掛西貝塚を考える〜約1万年前の縄文ワールド第4弾〜」と題した講演会も開催されます。

コメント

  1. 大穴マユミ より:

    こんにちは。
    木戸川大穴川のブログに辿り着き、楽しく拝見させていただきました。
    引き続き、地元情報を発信してください。
    62年生まれとのことで、66年生まれの私には先輩になりますね。
    私は5歳くらいから大穴住民です。
    小学時代は北習志野はもう都会でした。
    でも当時のビルがそのままのものも多く、変わったようで変わっていませんねー
    北習志野のロータリー側を降りると、扇屋、長崎屋、赤札堂(西友)と並んでいて、反対側には三越と大穴の子供にはキラキラした街でした。
    西友の屋上には遊園地もあったし、サンリオショップのギフトゲートでは一日の大半を使ったと思います。
    懐かしいです。
    あと小6の担任の影響で、初富二和三咲豊四季五香六実七栄八街九美上十倉十余一十余二十余三と数え歌が歌えるほどの地域ネタも大好物です。
    また寄ります。
    よろしくお願いします。

    • きたならぱぱ より:

      大穴マユミさん、こんにちは。

      きたなら、都会でしたよね~。
      西友が2つあるのに三越や長﨑屋まで来ちゃうなんて考えてみるとすごいことです。
      まぁ「東西線が来る」っていう触れ込みがありましたからね。

      初富二和三咲豊四季五香~を教えてくれた先生がいたなんて、うらやましいです。
      もしかしたら教わっていたのに興味がなくて聞いてなかった可能性はありますが。(^^;
      でも少なくとも歌にして楽しく教えてくれたなら記憶には残ったことでしょうからやっぱりうらやましい。
      ワタクシは高校になって他の中学出身の子からはじめて聞きました。

  2. 帰ってきた元船橋市民 より:

    貝塚の位置ですが3割ほど住宅地になって埋められたようですね。
    船橋市のホームページにどの地点にあったかの資料がありました。

    https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/gakushu/0005/p068205.html

    本文中にPDF化されたものがダウンロードできるようにリンクがあります。
    昔小学生の子供のころに 運動公園までの遠足でこの道かもう一つ北側の道を延々薬園台から歩いて行った記憶があります。
    まだ薬園台小に陸軍払い下げの木造校舎があったころです。

    その頃から既にあった肥だめがまだ多数残ってますね。
    まさかあれがトーチカとは思えませんけど。

    https://www.google.co.jp/maps/@35.715054,140.0093763,3a,75y,327.93h,90.03t/data=!3m6!1e1!3m4!1s2M-fwX7JgKc9XpWraUOXYQ!2e0!7i16384!8i8192

    土地が私有地のままだといずれ住宅地になっちゃうのかなと。

    • きたならぱぱ より:

      帰ってきた元船橋市民さん、こんにちは。

      意外に思うんですが、国史跡とか重要文化財に指定されたとしても、強力に保護されるようなものではないみたいですね。
      持ち主から買い取って維持していくようにしない限り、やがてなくなってしまうように思いますけどね。

      まぁ発見したものを手当たり次第保護、ってわけにもいかないとは思いますが、重要性を考慮して何らかの線引きは必要なんじゃないのかな、って思いますが。

      ワタクシも高校が運動公園横の船橋旭、しかもチャリ通だったので、ここはよく通ってました。
      あの肥だめがトーチカ?
      ないない。(^^; シンジラレナーイ!

タイトルとURLをコピーしました