北習志野 コカ・コーラ 千葉ボトルがお目見え コカ・コーラの250mlスリムボトルが、トイズショップQの自販機で100円で売られています。 さらに期間限定の千葉ボトル! ボトルだけどアルミ缶なので冷た~い! そういえばアルミ缶でこの形ってわりと最近です... 2018.08.11 北習志野千葉県
きたなら周辺 高根木戸近隣公園がぁ~ けさ、長いこと工事していた高根木戸近隣公園を通りかかったところ、ずいぶんカラフルになっていました。 入口付近はレンガ調のタイルが敷かれ、遊歩道はグレーでいろわけされ、樹木のエリアは縁石で仕切られています。 グラウンドは黄... 2018.06.21 きたなら周辺船橋市
千葉県 千葉ジェッツふなばし、強いらしい。 広報ふなばし 6/15号の表紙・第一面は千葉ジェッツふなばしを大々的にフィーチャーしています。 Bリーグ2017-18シーズンが終了し、千葉ジェッツふなばしの戦績は、東地区優勝、チャンピオンシップ準優勝、天皇杯2連覇、となって... 2018.06.15 千葉県船橋市
北習志野 第一小の写生会@かっぱ公園 紫陽花咲くかっぱ公園を通りかかったところ、小学生がたくさん座って先生の話を聞いている光景に出くわしました。 見た瞬間、記憶がよみがえりました。 そうだ写生会だ、写生会に違いない。 校外学習ってやつだ。やったわやった。な... 2018.06.14 北習志野千葉県習志野台船橋市
北習志野 魚次 習志野台6丁目店 魚次 習志野台6丁目店に行きました。 あまりあれやこれやと確認はしていませんが、ペットボトル飲料に関してはいまひとつ安くないなぁ、と感じました。 駐車場は10数台停められます。 味が絶品の焼き鳥屋もあります... 2018.04.07 北習志野千葉県習志野台船橋市
北習志野 新西友、リニューアル中。 新西友が大規模リニューアル中です。 4月12日にリニューアルオープンということですが、リニューアルしながら営業していました。 腕にアイリスオーヤマの腕章をつけたスタッフが10人くらいで地下食料品売り場の商品棚の入れ替えな... 2018.04.01 北習志野千葉県習志野台船橋市
新京成 高根台さくら公園の桜まつり、今日4月1日です。 今日4月1日は高根台さくら公園の桜まつりです。 昨日通りかかったので覗いたところ、木の下にシートを敷いて花見している人の姿もあり、満開で少し散りはじめの桜もある感じで、ちょうどいいタイミングではないでしょうか。 2018.04.01 新京成船橋市高根公団
北習志野 どんぐり公園の桜 これまであんまり桜というイメージは持っていませんでしたが、どんぐり公園の桜、キレイです。 しょっちゅう通っているんですが、近年まれに見る仕上がりだなぁと思います。 桜は公園の周囲を囲むように咲いていて中にはないん... 2018.03.31 北習志野習志野台船橋市
きたなら周辺 きたなら周辺は建設ラッシュ きたなら界隈はこのところ建設ラッシュが続いています。 ワタクシの住む松が丘では次々と空き家が取り壊され、あるいは青空駐車場が閉鎖され、はたまた畑がなくなり、今どきの塀がなくフラットな駐車スペースがあり、玄関先の柱にポストやインターホン... 2018.03.28 きたなら周辺北習志野千葉県習志野台船橋市
北習志野 今度は魚次でどうだ! きたなら駅前の魚次を通りかかったら、告知が貼ってありました。 新鮮館 魚次 習志野台6丁目店 新規オープン! 習志野台6-25-7 ここ、肉のハナマサがマツモトキヨシに変わった記事を以前書きましたが、その後Big-... 2018.02.02 北習志野習志野台船橋市
北習志野 丼丸。今年もお世話になります。 昨年、我が家のマイブームになった丼丸。 今年も早々に我が家の食卓に登場しました。 三色丼 今年最初の丼丸はシンプルに。 正月は餅を食べ過ぎました。 エンガワネギトロイクラ丼 娘も消化が良さそう... 2018.01.05 北習志野習志野台船橋市
きたなら周辺 今年もアンデルセン公園の夜間解放に行ってきました 毎年恒例となったアンデルセン公園の夜間解放に行ってきました。 トリップアドバイザーでUSJより高評価なテーマパークが、この時だけは入園無料・駐車場無料なんですから行かない手はないわけです。 我が街・松が丘からは車で15分程度ですし。 ... 2017.12.23 きたなら周辺千葉県船橋市
ふなっしー ゆるキャラグランプリ2017 優勝は成田市のうなりくん 今年のゆるキャラグランプリは成田市のうなりくんが優勝しました。 うなぎとジェット機が合体したようなフォルムのゆるキャラですね。 ふなっしーやチーバくんからも祝福のつぶやきがあったとか。 そうそう。成田駅から成田山新勝寺に続く参道に... 2017.11.20 ふなっしー千葉県
北習志野 これは旨い! 寿司屋が始めた海の丼 丼丸 きたならに強力な海鮮丼弁当の店が登場です! 寿司屋が始めた海の丼 丼丸 遼 北習志野店 駅東の南側にあるローソンの裏手に張り付くようにできました。 基本的には全品500円、税込540円で海の幸たっぷ... 2017.11.16 北習志野習志野台船橋市
千葉県 千葉時代「チバニアン」が地質学上の時代として追加へ 千葉県市原市の地層に、地球のN極とS極が入れ替わった痕跡が発見され、地質学上の重要な記録であることから「国際地質科学連合」が約77万~12万6000年前の時代を代表する基準地に内定し、時代名を「チバニアン」と命名するとしたことがわかりました... 2017.11.14 千葉県歴史
北習志野 千葉ジェッツふなばしの選手たちがお出迎え 東葉高速北習志野駅の改札を出ると、コンコースの柱に千葉ジェッツふなばしの面々が貼られていて、なかなかの迫力です。 そういえば新京成の改札内にもパネルがありました。が柱のほうがインパクトがありました。 船橋アリーナが本拠地ですからね。... 2017.10.18 北習志野新京成東葉高速船橋市
北習志野 JUJUきたなら商店街にまた歯医者さん登場 JUJUきたなら商店街に北習志野L歯科クリニックが10月10日オープンしました。 京葉銀行の隣です。 ガラス張りで、内装工事中から中に子供の遊具っぽい造作物が見えたので、託児所でもできるのかと思ってました。 2017.10.15 北習志野千葉県習志野台船橋市
その他気になったこと Seesaaブログから移転してきました。 本日、「きたならStyle - 北習志野ブログ」は、Seesaaブログが長時間にわたるアクセス不能状態に陥ったのを機に、こちらに移転をいたしました。 Seesaaブログの「」はなんだかんだでおよそ9年運営してきましたので、記事数は26... 2017.10.09 その他気になったこと
きたなら周辺 鴨川のまるよ食堂、うまし! 千枚田で自然を満喫したあと、鴨川に出てしばらく海沿いをドライブしようと思いました。 が、昼時になり腹も減ってきたので、海の幸を食べることに。 そういう時に毎度毎度トラウマのように思い出すことがあるんです。 30年くらい前のことですが、... 2017.10.02 きたなら周辺
千葉県 大山千枚田 鴨川市の内陸部にある千枚田です。 都心からいちばん近い千枚田ということです。 黒アゲハが飛び交う大自然を満喫しました。 10月には花火が上がるそうです。 「棚田の夜祭り」ということで、棚田をたくさんのLEDで照らし、エンディングに花火を... 2017.10.01 千葉県