歴史

御幸台

船橋の歴史関係の資料を読んでいると、習志野台はかつて御幸台と呼ばれていた、という一文を目にすることがあるかと思います。 するとワタクシを含め多くの歴史の素人は、現在の習志野台1丁目から8丁目、もしかしたら東習志野あたりまで拡がる広い台地を...
木戸川・桑納川

特集:木戸川 番外編 駒込川の秘密

桑納川・木戸川関連記事一覧 坪井の森と桑納川の記憶 特集:木戸川 ① 源流~さくら公園 特集:木戸川 ② さくら公園~あさひ橋 特集:木戸川 ③ 大穴川合流~三咲川合流 特集:木戸川 ④ 古和釜橋~桑納川合流さらに金堀川合流 特集:木戸川 ...
船橋市

アベノマスク、キター!

きょう、アベノマスクが届きました。 おっそ。 以上。 (製造や配送に携わった末端の方々には、ご苦労様でしたと申し上げたいです。)
船橋市

玉川旅館が閉館

6月1日の広報ふなばしで玉川旅館の閉館が報じられています。 「いつか」「そのうち」泊まってみたいね、と話していた旅館でしたが、叶わぬ夢となってしまいました。 かつては遠浅の海辺の風情ある旅館で料亭の味を楽しみながら、ゆったりとした時...
北習志野

給水塔とオオキンケイギク

最近、習志野台の給水塔がある水道局の敷地内にオレンジの花が綺麗に咲き誇るようになりました。 金網の隙間にレンズを合わせて撮影してみました。 この花、オオキンケイギクという外来種で、非常に繁殖力が強いそうです。 千葉ニュータウ...
きたなら周辺

ハルジオンとハナムグリ

コロナ自粛中の犬の散歩。 いつもの木戸川を歩いていると、花の蜜を吸うハナムグリを発見しました。 そして辺りをよく見ると、見る花見る花ハナムグリがはりついているんですね。 これも、 これも。 この花、川原のいたるところ...
船橋市

船橋ナンバー、今日から交付開始

自動車用「船橋ナンバー」の交付がきょう、5月11日から開始されます。 令和2年4月13日(月曜日)からは交付開始に先立ち申し込みの受け付けも開始されていましたが、新型コロナウィルスの騒動でそれどころではなかった方も多いかも知れませんね...
木戸川・桑納川

木戸川、2020春。

桑納川・木戸川関連記事一覧 坪井の森と桑納川の記憶 特集:木戸川 ① 源流~さくら公園 特集:木戸川 ② さくら公園~あさひ橋 特集:木戸川 ③ 大穴川合流~三咲川合流 特集:木戸川 ④ 古和釜橋~桑納川合流さらに金堀川合流 特集:木戸川 ...
船橋市

船橋市公式アプリ「ふなっぷ」入れてみた

広報ふなばしでふなっぷが紹介されていました。 手のひらに市役所を。 船橋市の行政情報がプッシュ通知で届く。 気になったのでスマホに入れてみました。 Androidの場合はGoogle Playストアから。 インストールできたら...
きたなら周辺

きたならの桜、続。

令和2年春。 風が強い日が多いですが、今年の桜は強い。 散らずに頑張ってくれています。 みんな今年はどうして観にきてくれないの~、と訴えているのか、はたまたコロナなんかに負けないで~、というエールを送ってくれているのか。 花にも心がある...
北習志野

きたならの桜、満開です。

3月29日、関東平野でも積雪があり、 桜にも雪がかぶり、雪桜となりましたが、 明けて3月30日は洗われて綺麗になったか、むしろ咲き誇っているような気がしました。 かっぱ公園 (北習志野第5号公園) 習志野台2丁目桜並木 ...
北習志野

東葉高速鉄道ダイヤ改正2020

3月14日(土)、東葉高速鉄道のダイヤが改正されます。 新しい時刻表を配布していました。 平日 土日祝日 東葉高速鉄道はおおむね毎年この時期にダイヤ改正しています。 どちらかというと東西線に合わせて改正をしているような気が...
きたなら周辺

イイテ船橋坪井店 今日から改装。デイツーに戻すの?

イイテ船橋坪井店が今日から改装に入ります。 本来の改装期間は6日から12日の予定でしたが、新型コロナウィルスの影響で今日からに延期になりました。 すでに掛け替えられている看板が透けて見えるのですが、D2ケーヨーデイツーと書いてあ...
その他気になったこと

蜂ってすごいね

ベランダの軒下に蜂の巣ができているのを発見。 すでに巣立ったあとのようですが、撤去しました。 この六角形。昆虫ですからね、本能で作ってるわけですよね~。しかも1辺5mmほどの均等な大きさに。 素材も薄くて軽量な紙パルプのようなもので...
J-POP

大原櫻子、令和の歌姫になれ。なって!

ワタクシ、J-POP好きです。 先日、思わず家入レオさんの記事を書いてしまいましたが、正直、当きたならStyleとは関連性のない内容なわけです。 それでも書いてしまうのなら、どうせ記事にしてしまうのなら、かねてより取り上げたいと思っていたア...
J-POP

家入レオの美しさにドキッ!

ワタクシ、J-POP好きです。 なんとなくですが、気が向いたら新曲チェックしてたりします。 最近いちばん感心していたのはOfficial髭男Dism。 SHISHAMOが携帯会社のCMで取り上げられて話題になっていた頃から同じように耳にす...
きたなら周辺

船橋と新京成@郷土資料館

船橋市郷土資料館で開催されている 船橋と新京成 の企画展示を見に行ってきました。 チラシをもらってきました。 よく見かける高根木戸駅のかつての写真がノスタルジーを掻き立てます。 3階展示室に入ると、部屋の中央に島があって、新京成のプ...
きたなら周辺

グータッチに大穴小学校のバレーボールチームが登場

土曜日の朝、なんとなくフジテレビを観ていたら、番組がグータッチに変わり、船橋市のバレーボールクラブが出てきました。 大穴小学校を拠点に活動している 大穴JSCバレーボールクラブ ここを元女子日本代表の大山加奈選手が指導する という内容です...
北習志野

どんぐり公園の復旧工事、はじまる。

どんぐり公園(北習志野第3号公園)の復旧工事がはじまりました。 公園内にクレーン車が入り、チェーンソーの音が響き渡っていました。 しかし、おそらく業者は1社・2~3人の作業員があたるようですので、かなりの日数を要することが見込まれま...
北習志野

令和元年 台風15号の爪痕@きたなら

9月9日未明に千葉県に上陸した台風15号。 観測史上最大の57.5mというとんでもない瞬間最大風速を千葉市で観測、かつてない規模の台風となりました。 ちょうどその頃にYahoo天気の雨雲レーダーがすごいのでスクショしていました。 ...